【ボーイ隊】 7/2 神燈祭
皆さん、こんにちは!ボーイ隊です。さて遅くなりましたが、7/4は、川口19団がいつもお世話になっている元郷氷川神社の「神燈祭」という神聖なお祭りがありました。団全体で参加をし、ボーイ隊も奉仕活動を行いました。ボーイ隊の活動について報告します。この日のボーイ隊の目標は、「自ら進んで奉仕の機会を求め、日ごろお世話になっている地域や神社に恩返しをする」でした。14:00...
View Article【ボーイ隊】(1)第37回夏期野営(第3回埼玉キャンポリー参加)
皆さん、こんにちは!ボーイ隊です。夏といえば、サマーキャンプのシーズンな訳ですが、今年の夏は埼玉県連盟がボーイ部門のスカウト達を対象に『第3回埼玉キャンポリー』という野営大会を開催しましたので、私達もそれに参加をしました。舞台は私達がいろいろな理由で大切にしている森での活動ではなく、ゴルフ場跡地の野原というのには困りました。しかし、私達が大切にしている「スカウト野営」の精神をキャンポリー会場でも大切...
View Article【ボーイ隊】(2)第37回夏期野営(第3回埼玉キャンポリー参戦)
つづき8/4(木)野営二日目夏期野営二日目となりました。私たちリーダーは小高い丘の上にテントを張ったため、わたしたちの地区(みなみ地区)のサイトがよく見下ろせました。手前が私たち川口第19団のサイトです。まだ二日目の朝ということで、野営工作も立ちかまどぐらいしか出来ていないのが分かります。「日々の改善」で彼らの班サイトがどんどん変わっていく様子をどうぞお楽しみください!ちなみに、ちょっと説明をさせて...
View Article【ボーイ隊】(3)第37回夏期野営(第3回埼玉キャンポリー参戦)
つづき8/5(金) 野営三日目ついに野営も三日目となりました。この日はわが隊では「夏期野営Tシャツデー」ということで、今年の夏期野営Tシャツでみんなで着ようという日でした。0600 配給朝食0730 点検(ドラゴン班) 「立ちかまど」「水缶台」&「物干し」「食器乾燥棚」 「ごみ袋ホルダー」(ごみ箱)「物干し」②「靴置き場」「靴置き場」②(イーグル班)「立ちかまど」「水缶台」...
View Article【ボーイ隊】(4)第37回夏期野営(第3回埼玉キャンポリー参戦)
つづき8/6(土) 野営四日目ついに夏期野営もこの日を入れてあと二日となりました。この日は19団の青Tを全員で着用しました。0600...
View Article【ボーイ隊】(完)第37回夏期野営(第3回埼玉キャンポリー参戦)
つづき8/7(日) 野営五日目(最終日)ついに夏期野営最終日となりました。この日はトラック搬入・搬出の時間が定められていたため、普段よりも早いスケジュールでの動きとなりました。0515 朝礼優秀班表彰四日目朝礼から五日目点検までの優秀班としてドラゴン班が表彰されました。弥栄!0530 朝食菓子パンと牛乳という調理不要のものが配給されました。0600...
View Articleカブ隊サマーキャンプ~1日目~
こんにちは、いつも元気カブ隊です。さあ待ちに待った夏のビックイベントサマーキャンプです。今年は、7月22~24日の2泊3日、山梨県西湖湖畔民宿村で行いました。まず川口駅からバスに乗車、バス内ではキャンプソングの練習を行いスカウトのリードでソングを練習しました。隊長の指導でキャンプテーマソング『富士山』も教わりました。 目的地、西湖に到着...
View Articleカブ隊サマーキャンプ~2日目~
こんにちは、いつも元気カブ隊です。サマーキャンプ2日目です。まず、ラジオ体操をみんな元気いっぱい出来ました!さあ、いよいよハイキングまずは「コウモリ穴」に出発...
View Articleカブ隊サマーキャンプ~3日目~
こんにちは、いつも元気カブ隊です。サマーキャンプ3日目です。まず、毎年恒例のモーニングゲーム「まりもボール取りゲーム」朝から全力疾走してますね。一人で10個以上のまりもを取るスカウトもいました。次に竹細工です。工作前なのにものすごく盛り上がってます(笑)スカウトたちが一人一人そうめんを入れる容器と箸を作りました。真剣にみんなで協力して竹を切ってます。自分たちが作った竹細工で昼食です。閉村式を終えて白...
View Article【ボーイ隊】アドベンチャーキャンプ(1)野営一日目9/17
皆さん、こんにちは。私たちボーイ隊は、9月の3連休(9/17-19)に隊集会『アドベンチャーキャンプ』を行いました。今回の主な目的はイカダを製作して山中湖を縦断することにあったので、野営地は山中湖の近くにある村営山中湖キャンプ場にしました(本当は日本連盟の聖地・山中野営場にとても行きたかったのですが、指導者研修の開催期間中で使えぬため、一般の野営場となりました)。9/17(土)野営一日目朝0645に...
View Article【ボーイ隊】アドベンチャーキャンプ(2)野営二日目9/18
9/18(日) 野営二日目今回、私たちが野営した場所は一般のキャンプ場でした。借りれたサイトが細かく分かれていて、道もわかりづらかったので先発隊が前日に地図を作成しました。(「イ」がイーグル、「ド」がドラゴン、「タ」がタイガー、「ハ」がハヤブサ、「L」がリーダーのサイトで、日の丸の絵を描いたサイトを集会場としました)キャンプ場のパンフレットです。Bサイトの上の方が私たちのサイトでした。0600 配給...
View Article【ボーイ隊】アドベンチャーキャンプ(3)野営三日目9/19
9/19(祝) 野営三日目(最終日)この日は、1000頃から再び大雨が予想されていたことから、プログラムを大幅に変更して朝食後はすぐに撤営することにしました。0530...
View Article【カブ隊】 8/27 パインウッドカー川口GP
こんばんは!いつも元気!カブ隊です。今回は川口19団カブ隊初参戦、パインウッドカー川口GPの模様をお伝えします!パインウッドカーダービーは、アメリカ連盟のカブスカウトの大きな年間イベントの一つです。最近、日本でもいくつかの地区で開催されるようになってきました。パインウッド=松の木のことです。公式キットを使ってレースカーを作成します。レースカーは大きさや重さが厳密に決められています。坂から一度に4台の...
View Article【カブ隊】の9月は大避難訓練!!
皆様お久しぶりです斉藤です。9月の活動は「カブ大避難訓練」と銘打ちボーイスカウトらしい防災訓練を実施いたしましたのでレポートいたします。■9/11...
View Article【ボーイ隊】 10/30 SST(読図・コンパス)
皆さん、こんにちは!ボーイ隊です。だいぶ遅くなってしまいましたが、10/30に実施した『スカウトスキルトレーニング』についてご報告します。今回は「読図・コンパスの使い方」を徹底的に鍛えるため、実際に飯能市にある天覚山という山で実施しました。スカウト達には事前に国土地理院の1/25000の地形図と読図クイズが渡され、事前に地形図へ座標軸と磁北線を引かせ、読図クイズに挑戦させた上で、この日に臨みました。...
View Article【ボーイ隊】 11/12パイオニアリングアドベンチャー
さてボーイ隊では、11/12・13の二日間に『パイオニアリングアドベンチャー』という隊集会を昨年に続き実施しました。今年はベンチャー隊と共に行いました。場所は私達が愛する川口市内の森・新郷自然の森で行いました。 「パイオニアリング」…広い意味では、荒野で開拓生活する際に必要なものをロープワークで作ること、...
View Article【ボーイ隊】 11/13パイオニアリングアドベンチャー(2)
11/13(日) 二日目朝を迎えました。写真は、前日の夜にリーダーが製作した野営工作です。実は今回兵庫連盟から見学にいらっしゃったリーダーがおり、色々とご指導いただきながら一緒に製作した野営工作です♪(食器乾燥棚)(ハンガーかけ)08:00...
View Article11/23 世界スカウト委員中野まりさん『国際交流会』
皆さん、こんにちは!ボーイ隊の加藤です。11/23に『国際交流会』というイベントがあり、当団からもカブスカウト・ボーイスカウトや保護者の方々など有志で参加してきましたのでご報告します。(写真は午後の部のものなので、カブ隊員のものは後で出てきますのでご容赦ください!)このイベント、埼玉県連の国際委員会が「世界スカウト委員」の中野まりさんをお呼びして行ったものでした。皆さん、「世界スカウト委員会(Wor...
View Article【カブ隊】10/1~2 くまキャンプ
10/1~2日に行なわれたくまスカウト(小学5年生)だけのキャンプ。くまキャンプのご報告です。 当団11人のくまスカウト全員でのキャンプを望んでいましたが、当日残念ながら参加出来なかったスカウトもいたので参加くまスカウトは8人。 前日から天気が悪く、雨のくまキャンプになるかと思いましたが… スカウト達の日ごろ行いが良かったのか?晴れ間も見えるキャンプになりました。 ・゜゚・*:.。....
View Article【団行事】12/11クリスマス会
みなさん、こんにちは!ボーイスカウト川口第19団です‼今日クリスマスですね♪昨日のクリスマスイヴはいかが過ごされましたでしょうか??街はクリスマス&年末モード一色ですね~銀座も多くの人でごったがえしてました!...
View Article