【米国移動野営旅行記】(4) 8/28-9/6
(4)「移動野営3」 8/28-9/68/28(月) ◆天気:晴れ ◆行程:Vermilion Valley Resort(ヴァーミリオン・ヴァレー・リゾート)⇒Bear Creek(ベア・クリーク)0500起床。0915フェリー乗船。フェリー第二便を待つ間、残ったハイカーみなでバックパックの重さを計った。私のバックパックは昨日8...
View Article【米国移動野営旅行記】(5) 9/7-11
(5)「移動野営4」 9/7-119/7(木) ◆天気:晴れ ◆行程:Independence(インディペンデンス)⇒Lower Vidette Meadow(ロゥワー・ビデット・メドウ)0430起床。0615クロードと別れる。0645出発。0705 写真中央の宿の主人の車でOnion...
View Article【カブ隊】2017サマーキャンプ ~3日目~
こんにちは!いつも元気カブ隊です。最終日、サマーキャンプ~3日目~の報告です。今日の天気は朝からあいにくの雨朝礼は民宿の前の屋根の下で行いました。各賞授与昨日一日で、やくそくとさだめを守り、よくがんばった組・スカウトを表彰します。昨日の雨の中でのキャンプファイヤーを頑張った各組に、スタンツ賞が授与されました。モーニングゲーム朝礼の後、ペットボトルダーツをやりました。ペットボトルの口に、割箸が命中する...
View Article【米国移動野営旅行記】(6) 9/12-15
(6) 「帰国へ」 9/12-159/12(火)0615 Lone Pine(ローン・パイン)発のバスで1215 Reno(リノ)着。 バス停の横に地元のボーイスカウトのボーイ隊スカウトハウスがありました。1300 Reno(リノ)発のバスで1840 San Francisco(サンフランシスコ)という具合に乗り継いでサンフランシスコに到着。9/13(水)日中はサンフランシスコ郊外のSan...
View Article【カブ隊】9/3 はじめてのキャンプ~準備編~
いつもげんき!カブ隊の斉藤です。この時期、雨さえふらなければキャンプには最適な季節ですね。カブ隊では、「はじめてのキャンプ」として、キャンプの基本中の基本を時間をかけて学ぶという活動を9月の2週ににわたっておこないます。多くのスカウトがテント泊を経験をしたことがあるということですが、カブ隊のキャンプで一番重要なことは何かを指導者も考えました。結論は「協力」ということになりました。それぞれ、かまど・買...
View Article【米国移動野営旅行記】あとがき
米国移動野営あとがき 旅から帰り約一ヶ月がたちました。旅行記はとてもシンプルに書いていたので、皆さんに伝えきれなかったことを書かせていただければと思います。だいぶ長くなりますし、内容としてはベンチャースカウト以上・リーダー・保護者の皆さん向けの内容になってしまうと思いますがご容赦ください。...
View Article【ボーイ隊】アドベンチャーハイク 荒川の恵みを感じろ
私たちに恵みとうるおいを与えてくれる母なる川「荒川」その川は奥秩父のとある場所を起点として、埼玉県と東京都をめぐる約170キロの旅の果てに東京湾に注ぎ込んでいる。あの雄大な流れの起点はいったいどのようなものだろうか?9/23、この謎とロマンを追ってボーイ隊は1泊2日のアドベンチャーハイクに出発しました。本当なら荒川沿いを歩いて起点まで行きたいところですが、時間的に厳しいので、荒川とほぼ並行して走って...
View Article【ボーイ隊】パイオニアリング・パトローリー
11/11、12にボーイ隊はパイオニアリングに挑戦しました。 去年やった際には、リーダー側で何を作るかを決めましたが、今年はスカウトのレベルアップを目指して各班で何を作るかを決めるところから始めました。 各班、事前の班集会で設計図、作成手順、資材、安全対策を実施計画書にまとめました。 【イーグル班】 【ドラゴン班】 【タイガー班】 【ハヤブサ班】...
View Article【カブ隊】9/23-24 はじめてのキャンプ
いつも元気! カブ隊です。 ブログの更新が大変大変遅くなりました… すみません! もう年も変わってしまいましたが一気に参ります。 我らがホームグラウンド、川口の新郷自然の森にやって参りました。 まずはカブコール。いよいよキャンプの始まりです。 スケジュールの説明です。真剣な表情で話を聞くスカウト達。 組の装備や備品の配給です。...
View Article