Quantcast
Channel: ボーイスカウト川口第19団―スカウト通信―
Viewing all articles
Browse latest Browse all 207

【カブ隊】6/18~19 合同舎営2016 in もくせい館 ~1日目~

$
0
0
こんにちは。「いつもげんき」カブ隊です。

今回は、「合同舎営」 です。合同舎営も回を重ね、5回目を迎えました。
県内のカブ隊 8隊深谷市の「もくせい館」に集まり、「深谷」と、となりの「寄居」を中心とした1泊2日の活動を通じて、親睦を深めました。
1日目 ~ 6/18 土
梅雨の時期ですが、天候に恵まれ、朝からとても良い天気でした。
7時に川口駅のキュポラ広場に集合し、開会セレモニーを行いました。
イメージ 1

初日のメインの活動は、寄居町での「十二支ハイキング」です。
イメージ 2
集合場所の「寄居町」まで電車に乗って移動しました。

秩父鉄道の「寄居駅」の近くの公園に全団が集合し、開会セレモニーを行いました。
イメージ 3

イメージ 4


続いて、ハイキングの説明がありました。

みんなしっかり聞いています。


イメージ 5




組のメンバーで指令書をよくよんで、→





イメージ 6




準備ができたら、地図をもらって
スタートです。





指令書によると、なにやら、「神様の使いの12匹の動物たちが、8か所に分かれてお手伝いをまかされているので、動物たちがお手伝いをきちんとしているか、8か所(※)をまわって確かめてきてほしい」との事。

イメージ 7

※以下、8か所
酉(とり) 浄心寺
未(ひつじ)申(さる) 正樹院
午(うま) 放光寺
戌(いぬ)亥(いのしし) 西念寺
丑(うし)寅(とら)天正寺
辰(たつ)巳(へび)正龍寺
子(ねずみ)善尊寺
卯(うさぎ)少林寺



まだ11時前なのに日差しが強く暑いですねぇ~。梅雨明けしたかのような天気です。

イメージ 8

チェックポイントの一つ、浄心寺です。

ニワトリさんがお手伝いをしていました。
いっしょ記念撮影!

チェックポイントに到着した印として、梵字が書いてある、ウッドビーズをもらいました。
イメージ 9



こちらは 放光寺です。→
牛(うま)さんに会えました。





イメージ 10



正樹院です。
未(ひつじ)と申(さる)の2匹が出迎えてくれました。



イメージ 11



西念寺です。→
戌(いぬ)と亥(いのしし)に会いました。




 
暑くてもがんばって歩きます。
イメージ 14

4か所を回ったあたりで、お昼の時間になったので、昼食をとりました。
イメージ 12



















↑こちらは、天沼公園。 
↓こちらは、一つ先の天正寺にて。 午後に向け、「ほっと一息」
イメージ 13

さて、ほっとするのもつかの間、気を入れなおして、ゴールに向けて出発です!

天正寺」には丑(うし)寅(タイガーマスク)が、しっかり働いていました!
(でも、どこかで見たことがあるような・・・?)
イメージ 15


イメージ 16


午後も真夏のような暑さでしたが、
水分補給や休憩をしながら、組のメンバーではげましあい、目的地を目指しました。









正龍寺です。辰(たつ) と 巳(へび)がお出迎え
イメージ 17

イメージ 18

善尊寺です。 子(ねずみ)

ミッキーマウスが働いてました。

チエックポイント 7か所クリア!!
残すはあと1か所!
ゴールを目指すのみです!!


イメージ 19


ゴールまで あと少し、

集中して最後の坂道を上ります。





ゴール地点の少林寺 到着です。 卯(うさぎ)さんがお出迎え
イメージ 20
本当に暑い中、みんな最後までよくがんばりました。

最後までがんばった「証(あかし)」です(^^)v
イメージ 21
記念品のウッドビーズ

この後は、近くの秩父鉄道の「波久礼駅」まで歩き、宿泊先のもくせい館の最寄り駅「武川」まで移動しました。
イメージ 22
SLには乗れませんでしたが、電車の待ち時間に通過するSLがあったので、みんなで見学しました。

もくせい館に到着し、キャンプ広場で「入村セレモニー」を行いました。
イメージ 23

セレモニーの後は、「もくせい館」の大広間で「自己紹介タイム」、自分の隊の紹介を行いました。
まずは、各隊長から
イメージ 24
左から、狭山2、川口19、新座3、川越9、寄居1、秩父1、熊谷1、深谷2

次は、各隊ごとに自己紹介
イメージ 25
秩父1団                       川越9団

イメージ 26
寄居1団                       深谷2団

イメージ 27
狭山2団                       新座3団

最後は川口19団です。
イメージ 28
代表で、組長と、自分から自己紹介したいと名乗り出たスカウト3名があいさつをしました。

イメージ 29

夕食の時間です。
大広間に全員集まって食事をしました。







夕食の後は、「キャンプ広場」で、「キャンプファイヤー
イメージ 30
短い時間でしたが、みんなで盛り上がりました。

イメージ 31

大広間にもどり、寝る準備をしました。








お風呂に入ったあと、みんなで一緒に寝袋で就寝。
昼間のハイキングでとても疲れたので、良く眠れたのではないかと思います。

こうして1日目は終了しました。
次回は、合同舎営2日目の報告をします。

(記:カブ隊副長 関)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 207

Trending Articles