こんにちは、「いつもげんき ‼」カブ隊です。
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 9]()
![イメージ 13]()
![イメージ 12]()
![イメージ 5]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 14]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 4]()
![イメージ 8]()
今回は、「青少年祭り」です。
「青少年祭り」は、市内の「グリーンセンター」で年に一度開催される、スポーツや文化にかかわる「青少年団体」のお祭りです。
お祭りへの参加と、5月の天覧山ハイキングで見つけた動植物の「図鑑づくり」や、再来週(6/18~19)に一泊2日で行われる「合同舎営の準備」などを行いました。
~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~
朝からあいにくの雨。 カッパを着て集合場所に集まりました。
雨も上がり「グリーンセンター」の中にある森に移動して、お祭りの開会式の前に、19団全員で「全体セレモニー」を行いました。
開会セレモニーの後は、青少年祭りの開会式に参加し、組に分かれて、「スタンプラリー」に参加しました。
スタンプラリーは、カードをもらって、野球、サッカー、など各団体のコーナー15か所をすべて回ると「ゴール」できます!
的当て(ストラックアウト)や、サッカーボールでのキックターゲットが人気です。
こちらは、われらボーイスカウトの「ウォールクライミング」のブースの様子です。
こちらは「射的」のブースの様子です。
昼ごろはメインステージで、ビーバー隊が、ダンス「ニャティティソーラン」を披露しました。
カブ隊も応援にかけつけ、ビーバー隊に合わせ、スカウトもリーダーも「げんき」にダンス‼
各コーナーでゲームを楽しんだ後は、昼食の時間です。![イメージ 6]()
午後は、先月の天覧山ハイキングで見つけた動植物の写真をシートに貼って「図鑑づくり」をしました。
先ずは、H副長から熱い説明。![イメージ 7]()
スカウトは、自分たちで撮った写真と、持ってきた図鑑を何度も見くらべて、草花や昆虫の名前をや特徴を熱心に調べてシートに記録していました。
さがしてまーす
図鑑とにらめっこ
調べ終えた図鑑のシートは、リーダーがいったん回収!!
そのゆくえがどうなるかは秘密です!(^^)!
次は、再来週にひかえている、「合同舎営」の準備です。
しおりにそって、スケジュールや持ち物、注意事項について、説明を聞きました。
その後は、今回の合同舎営のテーマソングとなった「みんながみんな英雄」と「やまのごちそう」「カブスカウトだ」の3曲を練習しました。
「閉会式」に参加しました。![イメージ 3]()
閉会式の後は、ビニール袋をもらいグリーンセンター内の「クリーン作戦」を行いました。
最後はスカウトらしく、奉仕活動を行いました。残すものは感謝の気持ち。
こういう一つ一つの積み重ねが大事なのかな~と思います。
次回は6/18~19の「合同舎営」の報告をします。お楽しみに!!
(記:カブ隊副長 関)